近年、日本国内でも導入されるのか否か注目を浴びている配車サービスですが、タイやベトナムなどの東南アジアでは既に頻繁に活用されています。旅行などで訪れる際はぜひ利用することを強くオススメします。本ページではGrabの使い方を一からお伝えします。
Grab – Taxi & Food Delivery
Grab.composted withアプリーチ
Grabとは、シンガポールを拠点に東南アジアを中心に展開しているテクノロジー企業です。配車サービスだけでなく、フードデリバリー、支払いなど、多岐にわたるサービスを提供しています。
- コミュニケーション:
乗車前に目的地を設定することできるため、ドライバーに現地の言葉で説明する必要がありません。 - 料金の透明性:
予約時に料金も事前に表示されるため、安心して利用できます。 - 便利な支払いオプション:
乗車後の支払いはクレジットカードなどのキャッシュレス決済が可能で、現金を用意する必要がありません。また、アプリ内での決済ができるため、料金の交渉や支払いトラブルを避けることができます。 - 安全性と信頼性:
ドライバーは事前に審査を受けており、利用者は乗車前に運転手の評価やレビューを確認できます。乗車中もアプリを通じてコミュニケーションが取れるため、緊急時の対応も迅速かつ円滑に行えます。
上記のようにメリットだらけに見えますが、いくつか注意点もあります。
- 地方での利用:
Grabは利用できる地域が限られています。観光地や都市部ではほぼ100%利用することができますが、地方など場所によっては利用できないことがあります。 - 追加料金の発生:
基本的に予想料金を表示しますが、夕方の帰宅ラッシュや雨天時には追加料金が発生することがあります。
まずはGrabのアプリをインストールしましょう。下記リンクからダウンロードすることができます。
Grab – Taxi & Food Delivery
Grab.composted withアプリーチ
アプリをインストールしたらアカウントを作成しましょう。Facebookアカウント、Googleアカウント、Appleアカウント、スマホの電話番号からもログインすることができます。
※利用する際には位置情報の許可が必要です。アプリが位置情報を利用するために設定を確認し、事前に許可しておきましょう。
配車サービスを利用する前に決済方法を登録しておく必要があります。
1.赤枠の「Payment」をタップ
2.右上の歯車をタップ
3.「All payment methods」をタップ
4.「Add Payment Methods」をタップし、お持ちのクレジットカードを登録しましょう。※以前はクレジットカードの登録は現地でしかできなかったのですが、最近は日本国内でも登録可能なようです。
1.「Car」をタップ(国によっては「Transport」と表示されることもあります)
2.「Where to?」をタップ
目的地を直接入力することも可能ですが、下の「Choose from map」をタップするとマップから選択することができます。
もし空港から利用する場合は、出発地が多くあるため、ご自身がいるターミナルとゲートを確認しておきましょう。問題がなければ下の「Choose This Pick-Up」をタップします。
3.最後に車種を選択します。Grabは国によっては車だけでなくバイクの利用も可能です(今回はマニラのニノイアキラ国際空港からMall of ASIAまでの移動を選択しています)。
Grabは便利で安全な移動手段として、日常生活において重要な存在となっています。ドライバーと揉めることもないので、まさに快適な旅行が送れることでしょう。